Let’s enjoy <簡単英語>! 挨拶編➂ #003

英語が苦手という人、難しく考えすぎていませんか?
ここでは簡単英語をご紹介します。
聞いたことのある英語、中学で習った英語を使って、楽しく英語に向き合いましょう。
3回目の今日は挨拶編➂です。
出会ってから少し経った人と出身や仕事の話をしてみましょう。
自分の出身と仕事について話してみよう
大阪出身だけど今は東京に家族と住んでいます。
出身地の話になったら、I’m fromを使ってください。
ちなみに出身校にも使えます。
I’m from University of Tokyo.(東京大学出身です)
なんて言ってみたいものですが^^;
IT会社に勤めています。
work forの代わりにwork atを使う場合もありますが、forの方が一般的です。
また、例えばフリーのエンジニアとしてIT会社から仕事を請け負って働いている場合は以下のようにwork withを使います。
I work with an IT company.(IT会社と仕事をしています)
看護師です。
仕事の話になったときは、上のように職業を言ってしまうのも簡単ですね。
他にも以下のような表現があります。
I’m an engineer.(エンジニアです)
I’m a writer.(作家です)
I’m a math teacher.(数学の先生です)
I’m a high school student.(高校生です)
相手の出身と仕事について聞いてみよう
どこの出身ですか?
自分の出身地を言う時と同じくfromを使います。
そして「どこ」かを聞きたいので、Whereから始めます。
この質問に対して、例えば相手が以下のように答えたとします。
I’m from the United States.(アメリカです)
さらに西海岸なのか、東海岸なのかなど、もう少し詳しく聞きたいときは、以下を使ってみてください。
What part of the United States?(アメリカのどこですか?)
What part ?だけでも大丈夫です。
お仕事は何をしていますか?
これは中学校でも習うので覚えている人もいるかもしれません。
直訳すると「(普段は)何をしていますか?」ですが、職業を聞くときにも使います。
最後にfor a livingを付ければ、仕事について聞いていることがばっちり伝わります。
What do you do for a living?(どんな仕事をしていますか?)
まとめ
今日はここまでです。
以下に今日の表現をまとめます。
チャンスがあったら早速試してみてください。
簡単英語で、英語によるコミュニケーションの第一歩を踏み出しましょう!
大阪出身だけど今は東京に家族と住んでいます。
I work for an IT company.
IT会社に勤めています。
I’m a nurse.
看護師です。
Where are you from?
どこの出身ですか?
What do you do?
お仕事は何をしていますか?
次回は挨拶編④です。またいつもの簡単英語です。
※ECCベストワン藤沢校では、スキマ時間にできるオンライン英会話クラスも受けることができます。お気軽にご相談ください。