Let’s enjoy <簡単英語>! 感情表現編① #006

英語が苦手という人、難しく考えすぎていませんか?
ここでは簡単英語をご紹介します。
聞いたことのある英語、中学で習った英語を使って、楽しく英語に向き合いましょう。
6回目の今日は感情表現編①です。
自分の気持ちを簡単な英語で表しましょう
嬉しいことがあったとき
やった。
テストに合格した、試合で勝ったなど、まさに「やった!」という意味の表現です。
本当にうれしい。
ストレートでシンプルで良い表現ですね。
soはveryと同じく「とても」という意味です。他にもhappyの代わりに以下のように言うこともできます。
I’m so glad.
I’m so pleased.
楽しいとき
これは楽しい。
例えば初めて試したスポーツやゲームなどの最中に、「これ、めっちゃ楽しい」というときに使えます。
funの代わりに以下の表現も良く使われます。
This is the best.(これ、最高)
This is absolutely fun.(これ、マジで楽しい)
※This isがなくても通じますよ^^
すごく楽しいです。
エンジョイ(enjoy)は日本語でも使われるくらい有名ですね。
これは「私は今とっても楽しんでますよ」と相手に伝えることができるので、言われた相手を喜ばすこともできると思います。同じような意味では、以下の表現も覚えておくと役立ちます。
I’m having a good time.(楽しいです)
過去形にすると・・・
I had a good time.(楽しかったです)
まとめ
今日はここまでです。
以下に今日の表現をまとめます。
チャンスがあったら早速試してみてください。
簡単英語で、英語によるコミュニケーションの第一歩を踏み出しましょう!
I did it!
やった。
I’m so happy.
本当にうれしい。
This is fun.
これは楽しい。
I’m really enjoying.
すごく楽しいです。
次回も感情表現編です。もちろんいつもの簡単英語です。
※ECCベストワン藤沢校では、スキマ時間にできるオンライン英会話クラスを受けることができます。お気軽にご相談ください。