Let’s enjoy <簡単英語>! 感情表現編② #007

英語が苦手という人、難しく考えすぎていませんか?
ここでは簡単英語をご紹介します。
聞いたことのある英語、中学で習った英語を使って、楽しく英語に向き合いましょう。
7回目の今日は感情表現編②です。
自分の気持ちを簡単な英語で表しましょう。
興味深いと感じたとき
すごい気になる。
何かを誰かに紹介されて、それに対して強い興味を感じたときに「とっても気になるなー」という意味で使われます。
curiousは、「好奇心がある」という意味なので、直訳すると「(紹介されたことに)非常に強く好奇心を感じます」という感じでしょうか。
それは興味深いね。
そのままですね。でも結構使う表現なので覚えておいてください。
例えば誰かが新しいアイディアを出してくれた時、「いいじゃない。それ、興味深いよ」と誉め言葉のようにも使えます。
笑えるとき
これ、めちゃくちゃ面白い。
これもシンプルですが、よく使います。
前回「楽しい」には「fun」を使いました。笑える面白しろさには「funny」を使いましょう。
※This isがなくても通じますよ^^
笑いが止まらない。
「かなり面白い」と伝えたいときはこれを使いましょう。
もちろん笑っている最中に使います。
💡メッセージで使われる「(笑)」や「www」
英語では以下のように書きます。
lol
意味は、基本的に「大笑い」という意味ですが、こんなにあるようです。
laugh(ing) out loud(大きな笑い)
lots of laughs(多くの笑い)
laugh of laugh(大笑い)
まとめ
今日はここまでです。
以下に今日の表現をまとめます。
チャンスがあったら早速試してみてください。
簡単英語で、英語によるコミュニケーションの第一歩を踏み出しましょう!
I’m so curious.
すごい気になる。
That’s interesting.
それは興味深いね。
This is so funny.
これ、めちゃくちゃ面白い。
I can’t stop laughing.
笑いが止まらない。
次回も感情表現編です。もちろんいつもの簡単英語です。
※ECCベストワン藤沢校では、スキマ時間にできるオンライン英会話クラスを受けることができます。お気軽にご相談ください。